☆希少石『アヤナスピネル』☆
2021/09/03 blog 浦和店皆様こんにちは
ジュエリーリフォーム(リモデル)・リペア・リサイクル専門店のイーエックス浦和店です。

ジュエリーリフォーム(リモデル)・リペア・リサイクル専門店のイーエックス浦和店です。
9月に入り一気に涼しくなりましたね!
また来週は暑い日もあるようですが、真夏が過ぎ、暑がりの私は胸をなでおろしております


さて今回は、レアストーンのご紹介です!
鮮烈なホットネオンピンクのお石『アヤナスピネル』です。

スピネルの石言葉は「努力、発展、向上」

含有成分によって赤、ピンク、青、緑、黄色、紫色、無色と様々なのお色味のスピネルがあります。
その鮮やかな発色と輝きから、かつてはルビーやサファイアと混同されていたという歴史を持ち、イギリスの王家に伝わる「ティムール・ルビー」や「黒太子のルビー」も実はレッドスピネルであると後世になって判明しています。
今回ご紹介させていただく『アヤナスピネル』は、宝石の宝庫であるタンザニアで産出されるピンクスピネルの別称です。
あまりに鮮やかで美しい色彩から、タンザニア地方の言葉で「美しい花」という意味を持つ『アヤナ』という言葉を冠する、蛍光性とテリ感の強いピンクスピネルです
あまりに鮮やかで美しい色彩から、タンザニア地方の言葉で「美しい花」という意味を持つ『アヤナ』という言葉を冠する、蛍光性とテリ感の強いピンクスピネルです


下の写真は、通常のピンクスピネルと『アヤナスピネル』と呼べるお石の比較です!

スピネルはテリの良いものが多いですが、やはり深みのあるお色味でテリも強いアヤナスピネルは、存在感が違います

そして蛍光性が強いので、ブラックライトを当てるとレッドへ変化します!
ルビーの10分の1しか産出されないと言われている、大変稀少なスピネルです。
鮮やかですが少しオレンジみのあるピンク色なので、肌馴染みも良いですよ!
当店ではルースでの販売もできますし、オーダージュエリーを承ることもできます

店頭では実際にルースの状態でご覧いただけますので、お気軽にお越しください

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
それではまた次回のブログでお会い致しましょう
.gif)