寝かせたままの真珠の活用術②
2019/09/06 blog 上野店皆さんこんにちわ

ジュエリーリフォーム・メンテナンス・地金買取りのイーエックス上野店です

本日ご紹介させていただきますのは
以前にも取り上げさせていただきました
真珠の活用術②です

今回はあるパーツ部分にクローズアップしていきます

真珠のネックレスなどの留具が一昔前のデザインで上手く装着が出来ずに
着けやすい留具に交換した事がある方へ

↓写真のような留め金を返却されてそのまましまいこんでいませんか

このような金具の部分に使われていた珠を天珠といいます(サイズ約3.0~5.0㎜位が多い)



可愛らしいサイズですが当時でもとてもキレイな真珠を使って作られており
使わないで寝かせておくには非常にもったいないですよ

この天珠を使ったリフォームデザインが今回のおすすめです

こちらです↓
写真は天珠を使ったペンダントネックレスになります。
一つのデザインでチェーンの通し方を工夫してデザインアレンジが可能です。

地金の色や曲線・直線デザインをお好みでお選びいただけます

様々な箇所へチェーンが通せて主張し過ぎないシンプルデザイン
その日の気分で見た目が変えられえるのがうれしいですよね

お見積りは無料ですのでどうぞお気軽に
イーエックス上野店・イーエックス浦和店へご相談下さい.gif)
.gif)
ジュエリーのリフォーム 修理 リペア
クリーニング 新品仕上げ 石の留めなおし
サイズ直し ネックレスの糸交換 チェーン切れ