宝石の形見分け/お母様の思い出品
2018/10/02 blog 浦和店みなさまこんにちは★
宝石のリフォーム・修理・地金買取のイーエックスです
10月に入りましたね!!浦和コルソ店はもう秋の装いです
私は紅葉狩りにでも行こうかと・・・計画中です!
10代はぶどう狩りや梨狩りのように
食べられない『紅葉狩り』の魅力がイマイチよくわかっておりませんでしたが…
お子ちゃまでしたな!今なら分かります!!!!
ステキですよね(*´ェ`*)心が洗われます…
食いしん坊も少しは成長致しました
余談はさておき・・・(*´ω`)っ
年々、多くなっているご相談に
形見分けされたお品物が、どういうものなのか
見てもらえますか? というご相談がございます。
例えば『母のタンスからこれが出てきたんですが、本物かしら?』
と、真珠のようなお品物をお持ち頂いたり・・・
『多分母が昔、金属だけは買取で出してしまって
石だけ戻ってきたみたいなのですが・・・
これってどういうものですか?どうすればいいですか?』
と色々な石をお持ち下さったり
さまざまです。
仮にそのお品物の鑑定書や鑑別書が無くても
ある程度どのようなお品なのかはお伝えできます。
さらに、その使い道・アレンジ方法も合わせてお伝えできますので
最近ご相談が多くなってきております。
元々弊社は、東京の御徒町で本社を構え、30年になる加工卸業者です。
日々多くのご相談を承っておりますので
先程例に挙げたような、
形見分けでの出来事でも 何でもご相談ください
お待ちしております(*´▽`*)ゞ